訪問看護

訪問看護とは

かかりつけの医師と連携を取りながら、看護師が生活の場へ訪問し、住み慣れた地域やご家庭で安心して日常生活が送れるように支援するサービスです。

看護師による医療的なサービスの提供、療法士によるリハビリの実施になります。

訪問看護の内容

健康状態の観察

血圧・体温・脈拍、心身の状態を観察し、異常の早期発見に努めます。

医療機器の管理

カテーテルや在宅酸素、人工呼吸器、点滴等の管理を主治医指示のもと行います。

在宅療養のお世話

清拭、足浴、洗髪、入浴介助、排泄や経管栄養などの介助・指導を行います。

床ずれ予防・処置

床ずれの早期発見、処置、悪化防止、予防の工夫や指導を行います。

ご家族の負担軽減

介護方法の助言、病気や介護不安の相談など生活全体を考えた支援を行います。

認知症・精神障害者ケア

心身の状態観察、服薬、コミュニケーションの援助や生活リズムの調整など支援します。

リハビリテーション

運動機能の維持向上、拘縮予防を療法士と連携して行います。

医師の指示による医療処置

かかりつけ医の指示に基づく医療処置。

リハビリテーション

療法士による専門的なリハビリテーションの内容

日常生活動作の練習

ベッドからの起き上がり、起立、車椅子の移乗、トイレ動作、食事、着替えや入浴動作、家事動作などの日常生活動作の練習や段差の昇降、飲み込みや話す練習なども行います。

介助方法の指導

ご本人やご家族の負担が軽くなるような介助の方法を指導します。

生活環境の調整

杖や車椅子・福祉用具の選定、手すり設置や住宅改修のアドバイス等、その人に合った環境づくりをします。

余暇活動の支援

手芸や園芸など趣味活動を行なったり、趣味を再開するための練習や社会参加など生活にハリが出るよう支援します。

全身運動・体力・筋力向上

その人に合った内容、頻度の無理のない運動を提案します。体力を向上させる全身運動や筋力トレーニングを行い、疲れにくい身体作りを促します。手足の筋肉や関節が硬くならないように拘縮予防を行ないます。転倒予防・寝たきり予防に努めます。

訪問看護料金【医療保険】

各種健康保険、公費医療保険制度が適用されます。健康保険証・高齢受給者証・健康手帳をご提示ください。

基本利用料

訪問回数/負担割合 利用料(10割) ※基本療養費 管理療養費 利用者負担額
1割負担の方 2割負担の方 3割負担の方
月の初日 週3日まで 12,950円 5,550円 7,400円 1,300円 2,590円 3,890円
2日目以降 週3日まで 8,530円 5,550円 2,980円 850円 1,710円 2,560円
同日2回目 4,500円 - - 450円 900円 1,350円

※准看護師が訪問をした場合、基本療養費は5,550円→5,050円となります。
※こちらの表は一部表記なので、記載の無い料金に関してはお問合せ下さい。

加算料金

・24時間対応体制加算
・特別管理加算
※上記以外にも別途加算料金がかかることがあります。

訪問看護料金【介護保険】

公費医療制度が適用されます。介護保険証・負担割合証のほか公費受給者証等があればご提示ください。

基本利用料

サービス内容 指定訪問看護(要介護者対象) 介護予防訪問看護(要支援者対象)
利用料(10割) 利用者負担額(1割) 利用料(10割) 利用者負担額(1割)
訪問看護Ⅰ-2 30分以内 4,670円 467円 4,480円 448円
訪問看護Ⅰ-3 60分以内 8,160円 816円 7,870円 787円
訪問看護Ⅰ-5×2 40分
(PT・OT・ST)
5,920円 592円 5,720円 572円
訪問看護Ⅰ-5超 60分
(PT・OT・ST)
7,980円 798円 7,710円 771円

※療法士(PT…理学療法士、OT…作業療法士、ST…言語聴覚士)の実施するリハビリの上限は、週6回(1回20分)120分迄となります。
※こちらの表は一部表記なので、記載の無い料金に関してはお問合せ下さい。

加算料金

・初回加算…新規に訪問看護を提供した場合に算定
・緊急時訪問看護加算…1ヶ月につき1回算定
※上記以外にも別途加算料金がかかることがあります。